こんにちはユウスケです。
普段ロードバイクに乗っていると思うことがあるんです。
それは、「綺麗な海」を見ながら走りたい!ということです。僕は神奈川県に住んでいるので近くには湘南の海があり、その前にはR134号線があります。しかし、そこから見える海は最高に汚い。
そこで、行ってきました!沖縄!!
自転車で沖縄を走ってみたいなら行って損はないと思うはずですし、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
目次
沖縄をロードバイクをレンタルして走ってきた
沖縄で自転車に乗りたいと思ったらまず、考えること・・
「自転車どうしよう??」ということです。普段乗っているロードバイクを持っていくか、現地でレンタルするか??
調べてみると那覇では自転車のレンタル屋さんが何件かあるので、迷った末にそちらを利用しました。本当は自分のロードバイクを持って行きたかったのですが、今回の滞在日数が4日しかないので断念です。
飛行機で輪行する場合でも、どの航空会社は預け入れ手荷物でOKなので無料で預かってもらえます。航空会社のホームページで確認してみてください。
那覇の自転車レンタル屋さん【沖縄輪業】
ロードバイクをお借りしたのは、沖縄でも1番大きいらしい『沖縄輪業前島二号館』です。宿泊先に1番近かったのでここに決めました。店員さんも優しい人だったので安心しました。
沖縄のことを質問すると、いろいろと親切に教えていただけたので、沖縄でロードバイクをレンタルするのが初めてな方におすすめできるお店だと感じました。分からないことは、どんどん質問してみてください!
レンタルしたロードバイク『Giant Contend1』

レンタルしたのは『Giant Contend1』軽量アルミロードです。
いつもと違うロードバイクなので最初は「ええー」と思ったのですが、大丈夫すぐ慣れます。
なんといっても、レンタル料金が安いです。今回のこのロードバイクも2日借りて5400円でした。もっといいロードバイクに乗りたいって方も料金は高くなってしまいますが、お店に用意されているので検討してみるのはどうでしょうか??
沖縄は走りやすい
沖縄の道は走りやすいですいので初心者の方にも安心です。那覇市内も道幅があり広いです。那覇を過ぎても交通量はそんなに多くない。もう本当に走るのに集中できますね。綺麗な海を見ながらのサイクリングは最高です!
※今回、厄介だったのは風が非常に強いことです。島なのでしょうがないですが注意です。風向きは北風が多いらしく、北上するときがしんどいです。
目指すは古宇利島
那覇市内から約100キロのところに【古宇利島】があります。写真なんかでみたことがあるかも知れません。古宇利島辺りまで行くと非常に海が綺麗です。那覇でも綺麗なんですが透明度が違います。
おすすめプラン
初心者の方にオススメのプランは古宇利島往復プランです。那覇からのんびりと国道58号線を北上して、古宇利島近辺で1泊しましょう。1日で往復することも不可能ではありません。
しかし、せっかく沖縄に来たのだから、それってすごいもったいなくないですか?海岸でボケっとするのも最高ですし、ソーキそば屋巡りもよし!!沖縄はのんびり過ごすのにかぎりますね!
まとめ
初めてロードバイクで沖縄を走った感想は最高。これ以外の言葉が見つかりません。もし、ロードバイクで沖縄を走ってみたいなと思うのだったら迷わず行きましょう。やった後悔よりやらなかった後悔ですよ。
ボクもいずれまた行きたいと思います。そして、今度は沖縄本島一周を目指します。
コメントを残す