あの時の情熱は何だったのか?
こんにちはユウスケです。
誰しもあの時の情熱は何だったのか?と思うことがあるはず。僕の場合は『ロードバイクです。』
ロードバイク知ってます?みんな同じような服装で暴走しているアレです。僕もピチピチな服装こそしてないけど、かなりロードバイクにハマった時期がありました。
けど、今は乗っていません。ロードバイクは玄関に無残な形で放置してあります。誰か要ります?笑
たぶん、もうロードバイクにはハマらないと思う。今日はそんなお話です。
【ロードバイクにハマった】もう乗らないと思う。。。
そもそも、ロードバイク何で買ったの?と思うかもしれませんね。僕はもともとクロスバイクに乗っていました。
クロスバイクとはロードバイクと同じスポーツ自転車に分類される乗り物です。クロスバイクとロードバイクの1番の違いは見た目で判断するならハンドルの形状だと思います。ロードバイクがドロップハンドルでクロスバイクがフラットバーです。
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”] ドロップハンドル

画像出典:ブリヂストンサイクル
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”] フラットバー

画像出典:https://b4c.jp/
今回は詳しく触れません。
クロスバイクを始めたきっかけ
クロスバイクを始めたきっかけは自転車通勤のためです。自宅から職場までの10Kmを快適に通勤するためです。ママチャリでも挑戦してみたことがあるけど、3日で挫折しました笑
そこで選んだのがクロスバイクでした。クロスバイクに乗ったことのある方なら分かると思うのですが、ママチャリと比較にならないほど快適なんです。このままどこまでも行けるんじゃね?と勘違いさせてしまうくらい違います。
でも、正直に言うとその時は自転車なんてまったく興味がなかったです。はっきりと言ってしまえば「ただの足」です。快適に通勤できればいいやという軽い気持ちです。だから買う時もめちゃくちゃ悩んだ。
だって、普通のママチャリだったら1万円くらいで買える時代です。クロスバイクっていくらか知ってます?僕の買った「ジャイアントエスケープRX3」という自転車は7万円くらいしました。

そんな高級な自転車を買ったのが失敗だったのかもしれません、、、そこから自転車沼に陥りました。
自転車沼に陥った過去
高いものを買うとやらないと行けない気持ちになりませんか?僕はなります笑クロスバイクを買ってからは通勤に使うのはもちろんですが、休みの日もサイクリングに行ったりするようになりました。
そうなると完全に「自転車沼」に陥ります。次はどこへ行こうかと考えたり、もっと速く走るにはどうすればいいのかと考えたり、、
おパーツも純正品からグレードアップさせてみたり、、、
そんなことをしているうちに、頭の中に「ロードバイク」がチラチラしてくるようになりました。笑
考えないようにしても、気が緩むと奴がいる、、
そうなると、もうダメです。人の性です。
翌週にはロードバイクデビューしていました。しかも、25万円、、

先に言いましたが高いものを買うとやらないと行けない気持ちになってしまう性分なので、ここから「自転車沼」が加速したのは言うまでもありません。
クロスバイクを買った目的を見失ってない?
でも、クロスバイクを買ったときのそもそもの目的は「快適に通勤する」のはずです。
ロードバイクでは快適に通勤できません。(理由はいろいろあるのですが、またの機会に、、)
そう、快適に通勤できればいい。ロードバイクに乗らなくなってから熱が冷めたというか、正気になったというか、、本来の目的を思い出しました。洗脳が溶けたみたいな笑
人は何かにハマってしまうと周りが見えなくなります。例えば、好きな人ができたときも同じだと思います。好きで好きで仕方がなくなって、「何してるかな?」とか考えたり、とにかく気になって気になって仕方がなくなって周りが見えなくなるように。
そして、4回目のデートのときに「これオススメなの❤️」と言って「高い壺」を紹介されて現実に引き戻されるわけです。
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]本来の目的
本来の目的を意識することって、大事なことだと思います。今回の事件以外でも同じです。常に「これって意味ある?」「今やってることってなんか意味ある?」と問いかけると目的を失わずに生活できると思います。
最後に
ロードバイクにはもう乗らないという話でした。
なんかロードバイクをディスってるみたいだけど、そういうことではありません。ただ、自分とは合わないし、自分には必要がないということです。ロードバイクは素晴らしい乗り物という気持ちは変わりません。
そして、ロードバイクを買って後悔もしていません。なぜなら、僕には必要ないと分からせてくれたし、目的を見失うなってはいけないと言うことに気づかせてくれたからです。
これから、ロードバイクを買うか検討しているのだったら、よく考えてみることをオススメします。
[box05 title=”ロードバイクを買う前に考えること”]- ロードバイクを買う目的ってなんだ?
- 本当に必要?
- 自分を見失ってないか?
すごい大袈裟かもですが、ロードバイクは高価なものです。買ってから後悔しない為にもこの辺りを意識すれば失敗しないで済むと思いますよ。僕はもうロードバイクには乗らないと思う。
このブログでもロードバイクの記事を書いたこともあるけど、これからは自転車ネタはクロスバイクのみにしようと決めた。
最近ずっとクロスバイクで通勤しているけど、やっぱりロードバイクと比べても快適だと感じるし、気軽に乗れるクロスバイクは性に合っている気がします。
その時はよろしくです。以上です( ´∀`)p
コメントを残す