3月15日からイオンバイクでKAGRA Z-2が発売になるというニュースです。
>>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003137.000007505.html
イオンバイクでは健康志向の高まりや、コロナ化での自転車通勤の切り替えにより、スポーツバイクの売り上げは前年比130%の増加。
2022年はスポーツバイクの取り扱いを増やし、販売に力を入れるとのことです。
イオンバイク【KAGRA Z-2】
KAGRAとは?

商品名 | KAGRA Z-2 |
重量 | 13.8kg |
価格 | 本体39,800円(税込43,780円) |
ギア | フロント3段 リア6段 18段変速 |
タイヤ | 700×28C(英式バルブ) |
カラー | ブラック、レッド、ブルーに3色展開 |
※ | ライト、ベル別売り |
日本の伝統芸能「神楽」に由来し、その気になればモーターバイクのような鋭い加速ができ、車で行くような長距離も走ることができるため新しいスポーツ体験をもたらします。
スポーツ自転車発祥の地、ヨーロッパでデザインされた自転車よりも乗りやすく、日本向けにデザインされた自転車で、より多くの日本人が満足できる様に日本人の体形に合った細かなフレーム設計をしています。




(画像はすべてイオンバイクモールより引用)
感想
いります?
なんだか色々と突っ込みたくなってしまいました。
誰が買うのだろうか?
- 重量が13kgもある
- なぜかキャリパーブレーキを搭載している
- なぜか英式バルブ
これはクロスバイクの形をしたママチャリですね。。
値段は安いのでいいとは思いますが、それでも4万3000円です。
ジャイアントのR3が5万2000円なことを考えると高いですね。

一万円少々プラスしてジャイアントR3を買った方が間違いなさそうです。
人によって考えは違うかもしれませんが、クロスバイクに乗ったことのある人は異論はないでしょう。
でも、130%の売上増となっているからやっぱり売れているのだろうか??
コメントを残す