こんにちはユウスケです。
ブログって始めてすぐは誰にも読まれないし、辛いですね。せっかく1日を費やして記事を書いたのに誰にも読まれない・・
これではモチベーションも上がらないし、ブログなんてやめてしまいたいと思うはずです。
でも、少しだけ待ってください。
まず、ブログなんて読まれないのが普通なんです。あなたも名も知らぬ人のブログなんて読みたいと思いますか??
僕は正直読みたいとは思いません。ブログを読むなら有名ブロガーの記事を読みます。
人はそんなに暇ではないんです。
まずは、
「ブログは読まれないのが普通」という考えに改めましょう。そして、ブログは読まれないのが普通というメンタルでいけば、気持ちに余裕ができるし、読まれないからってモチベーションが下がることもありません。
【ブログ初心者】ブログは読まれないのが普通
ブログは読まれないのが普通ですね。
現在すごい数のアクセスを誇るブロガーさんでも、ブログを始めた直後は誰にも読まれなかったと思います。
例えば、マナブログを運営している「坂内学さん」
今ではすごい有名人ですけど、最初の頃は全然読まれなくて苦労したそうです。
では、なぜそんなブログが読まれるようになったのか??
それは「継続」したからです。
ブログは継続しかない
ブログは継続しかありません。
よくブログは質が大事とか言いますけど、それは慣れてきてある程度アクセスが増えてきてからの話です。
僕も含めてですけど、【ブログ初心者】はとにかく記事を書いて「継続」するしか、上達の道はないと思うんです。
わりと、真理ですね。
とにかく手を動かすことが大事です!
継続できたら読まれるブログになる
ブログは始める人が多い。しかし、辞める人も多い。
なんでも、ブログを始めて1年で半分以上の人が辞めてしまうそうです。
ということは?
そう、「継続」できれば自然と上に上がれるんです。しかも、1年も継続できればスキルも身についていると思いますし、新しく始める人に負けるわけがありませんね。
なので、毎日「継続」しましょう。記事の質なんて無視で大丈夫です。
「書いて書いて書きまくる」を意識して「継続」しましょう。
まとめ
ブログは読まれないのが普通という話でしたが、ごめんなさい。
この記事を読んで頂いたのはホントにありがたいです。しかし、この記事は記事の質を無視しています。
こんな駄文にお付き合いいただきホントにありがとうございます。
僕も未だブログ初心者です。でも、こうしてとにかく書くことを続けています。書いて書いて書きまくる。
ブログ初心者が上達するにはそれしかありませんね。
僕も毎日更新に挑戦しますので、一緒にがんばりましょう!
コメントを残す