『バナナプロテインシェイク』食欲のない朝に飲むドリンク

朝起きて、食欲のない方も多いのではないでしょうか?

自分も朝は食欲がなく、いつもコーヒーだけ飲んで出勤していました。

しかし、最近筋トレを始めたことで、食事に気を使うようになりました。

「食わなきゃデカくなれねぇ!」

そうなんですよね。

筋トレで大事なのは食事。一定の間隔で栄養を入れてあげなければ、デカくなれません。

しかも、通勤は自転車。

たかが片道10kmですけど、毎日となればどれだけカロリーを消費していたことか。

身体のエネルギーがないと、筋肉は分解されて痩せ細っていきます。

これは筋トレにはマイナスでしかない。

そこで、「食べれないなら飲んでしまえ」ということで、『バナナプロテインシェイク』を飲み始めました。

バナナプロテインシェイクを飲み始めた

バナナプロテインシェイクはミキサーなどがあれば簡単に作れるし、栄養も全部入ってるので、かなり優秀だと思っています。

忙しい朝や運動前の栄養補給にピッタリだと思います。

バナナプロテインシェイクの作り方

バナナプロテインシェイクの作り方は簡単。

  • バナナ 2本
  • 牛乳(低脂肪)300ml
  • プロテイン 3杯

これを、ミキサーにぶち込むだけです。

自分が使ってるプロテインは『バルクスポーツ』のアーモンドチョコレート味です。

バルクスポーツ プロテイン ビッグホエイ 甘さ控えめ すっきり飲みやすい アーモンドチョコレート味 1kg(35食分)

これがとにかく美味しいです。コーヒーからこれに変えて、カフェインもないせいか、変な胃のムカムカも治りました。

気にバナナプロテインシェイクのカロリー

バナナプロテインシェイクのカロリーは一食460kcalです。

  • バナナ2本 約180kcal
  • 牛乳 300ml 120kcal
  • プロテイン3杯 160kcal

180+120+160=460kcal

一食にしたらちょうど良いカロリーです。

もっとカロリーを抑えたいなら、バナナを一本にするなど、自分にあった量にしてください。

バナナプロテインは完全栄養食

先程も言ったとおり、バナナプロテインシェイクは栄養満点です。

バナナには炭水化物、ビタミン、ミネラルも含まれているし、足りないタンパク質はプロテイン、脂質は牛乳からとれます。

個人的にはバナナプロテインシェイクは完全栄養食だと思います。

ここ2週間試してみて、特に問題もありません。しかも、バナナのおかげなのか、お腹の調子も良くて、体調も良いです。

デメリットとしては、美味すぎて飲み過ぎてしまうことです。笑笑

牛乳とプロテインの組み合わせなので、飲み過ぎると、確実にお腹を壊してしまいます。

さらに、プロテインに含まれる人工甘味料でお腹を壊してしまうこともあるので注意が必要です。

そんな方は乳糖が含まれていない、プロテインや人工甘味料不使用のプロテインなど、自分に合ったものを使うことをおすすめします!

バルクスポーツ プロテイン WPI アイソプロ 2kg(80食分)ナチュラル味(ノンフレーバー)高濃度ホエイプロテイン

まとめ

今回はバナナプロテインシェイクの話でした。

食欲のないときや時間がないとき。または、運動する前にぴったりなドリンクだと思います。

そして、ほとんどの栄養もとれるので、身体作りやダイエットにも最適だと思います。

ただし、お腹を壊しやすいので、合わない方は注意が必要です!

ぜひ一度お試しください!以上です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です