こんにちはユウスケです。
【ぼっち】になることを恐れていませんか?ひとりぼっちと言うと、ここ日本では「寂しいやつ」「かわいそう」などネガティブなことばかり言われてしまいます。
しかし、僕は「ぼっち最強」だと思っています。ぼっちでいることは「寂しい」ことなんかじゃない。そして、ぼっちでいる方が得られることがたくさんあると思う。僕は【積極的にぼっちになれ】と強く言いたいです。
目次
【ぼっち最強】積極的にひとりになる時間を増やすべき理由
僕は「ぼっち最強」だと思っています。
理由は次の3つです。
ぼっちが最強だと思う理由
- 一人でも、友達といても「寂しさは消えない」
- 何をしようが自由(法律の許す範囲内で・・)
- 自分のために時間を使える
順番に見ていきます。
一人でも、友達といても「寂しさは消えない」
1番言いたいのが、一人でいても友達といても「寂しさは消えない」ってことです。「寂しさ」って人間の本能だと、10年近く【ぼっち】として過ごしてきた僕は思います。昔はこの寂しさみたいなのを消そうと、行きたくない飲み会に参加したりしていました。
誰かと一緒にいれば、寂しさから解放される。と本気で思っていたんです。しかし、そんなものは幻想です。
よくある話で、寂しいから「彼氏」「彼女」を作るという人がいます。結婚もそうです。でも、そんな理由で作っても、寂しさをさらに悪化させるだけです。
むしろ、一人でいる方が逆に寂しさを感じにくいと思います。一人でも、誰かといても寂しさのレベルは変わらないのだから、一人でいるほうが良くないですか?もちろん、感じ方は人によって変わると思いますが・・・
【ぼっち】だと何をしようが自由
何をしようが自由と言っても法の許す範囲内でです。
僕のまわりでは、結婚している人が多いので分かるのですが、結婚している人をみると縛られている人が多いです。
「仕事終わった?」「どこにいるの?」
と信じられない電話もあります。僕には耐えられそうもないのですが、、、しかし、本人が幸せなら問題はなしです。けど、【ぼっち】になれば、こんなストレスからは解放されます。飲みに行こうが、旅行に行こうが自由です。人ってほんらい自由なはずですよね?
なんだか、自分たちの作ったルールで自分を苦しめているようにしか思えません。結婚したらこうしなければいけないとか・・・こういったルールが嫌いなので、僕はしばらく自由な【ぼっち】で行きます。
自分のために時間を使える
ぼっちでいると、自分に使える時間が圧倒的に増えます。僕はその時間でやりたいことを片っ端からやっています。
- 読書
- ひとり旅
- 趣味
時間は「何かを経験することに使う」のがいいと思っていまして、とくにひとり旅はおすすめです。
時間は経験に使う。ひとり旅がおすすめ
経験するという意味では「ひとり旅」がおすすめです。
ひとり旅に行ったことのある方だと分かると思いますが、ひとり旅に行くと何かしら問題が起きます。別に、英語が話せず困ったとかでいいんです。どんな小さい問題でも一人で解決できると経験値がアップします。
そして、いろんな人との出会い。
ひとり旅に行くと、同じひとり旅をしている方とすぐ仲良くなります。お互いぼっちが好きなので波長が合うのかも知れませんけど、とにかく多い。
そういった人って、経験値が高い方が多いので、話を聞いているだけで勉強になるし、こういう考えもあるんだと視野が広がります。
こう言った経験も【ぼっち】じゃなくては出来ません。そして、自分のために時間を使うことで、その経験は自分に帰ってくると思う。ぼっちなんて無理と言う方も一生に一度は【ぼっち】を経験するのも悪くないと思います。
ひとり旅は経験値をあげるのに最適です。
まとめ
今回はぼっち最強というお話でした。
ぼっちというとネガティブなイメージがあると思います。でも、ぼっちにはメリットの方が多いと思います。
誰かと一緒にいるけど「寂しさ」や「孤独感」が消えないという方は1度【ぼっち】になってみると良いと思います。たぶん、一人で居ても寂しさレベルは変わらないと思います。だったら思い切り好きなことした方が、寂しさは薄まります。
「人間は常に一人」
僕は本気で思っています。一人を恐れずに積極的にぼっちになりましょう。以上です。
コメントを残す